シャキール・オニールが現代のビッグマンに感じる「ジェラシー」 「俺もスリーを打ちたかった」と告白

japansportsbet.com

シャキール・オニールが現代のビッグマンに感じる「ジェラシー」 「俺もスリーを打ちたかった」と告白

「彼らに嫉妬する」重鎮シャックが“自由にプレーする”現代ビッグマンにジェラシー「俺もスリーを打ちたかった」<DUNKSHOOT>© THE DIGEST

2000年代以前のNBAでは、ビッグマンはゴール下に陣取り、フィジカルを活かしたパワープレーやリバウンド、ブロックショット、ダンクをメインの役割としていました。しかし現在、そうした伝統的なビッグマンは少なくなり、インサイドとアウトサイドの両方でプレーし、ハンドリングやパス、3ポイントシュートを積極的に狙うスキルフルなセンターやパワーフォワードが主流となっています。

そんな現代のビッグマンに対し、1990〜2000年代に圧倒的なパワーとスピードでインサイドを支配したシャキール・オニール(元ロサンゼルス・レイカーズほか)は、ジェラシーを感じているようです。シャックはドレイモンド・グリーン(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)がホストを務めるポッドキャスト番組『The Draymond Green Show』に出演した際に、こう語りました。

「彼ら(現代のビッグマン)にジェラシーを感じるね。俺も(アウトサイドに)一歩出てスリーを打ちたかった。なぜ俺が自分のことを“ブラック・ステフ・カリー”と呼ぶかわかるか?ジムに行ってスリーを195本外しても、1本決めれば俺は“ブラック・ステフ・カリー”なんだ。一歩出てスリーを決めると、めちゃくちゃ気持ちいいのさ。

羨ましいというより、自分のモチベーションを上げるために嫉妬しているんだ。自分もああいうプレーができたと思うからな。あの頃は、たまに俺がコースト・トゥ・コーストを決めたりすると、コーチに変な目で見られた。彼らはそれが許されているのさ」

確かに、シャックは216cm・147kgの巨体にもかかわらず、驚くべきスピードとスキルを兼ね備えていました。3ポイントこそ打ちませんでしたが、自らディフェンシブ・リバウンドを奪ってそのままコートを駆け上がり、豪快なダンクを叩き込むシーンもよく見られました。ただ、それは当時のビッグマンの仕事ではなかったのです。

もしシャックが現代NBAでプレーしていたら——トレンドに合わせたトレーニングに励み、インサイドとアウトサイドの両方でゲームを支配していたかもしれません。

日本TOPスポーツBET
スポべマスター
スポべマスター
極秘スポーツベット協会
スポーツBETの配当知識やスポーツ系BETのジャーナリストとして活動しています。健全にスポーツBETを楽しみ利益を出せる方法など研究しています。
記事URLをコピーしました