佐々木朗希のドジャース移籍の可能性が低いとの報道
japansportsbet.com
日本公式・スポーツBET
ボルシアMGのスポーツディレクター、ローランド・ヴィルクス氏が、日本代表DF板倉滉の今後についてコメントを発表した。8日、ドイツのスポーツ誌『キッカー』がその内容を伝えている。
1997年1月27日生まれの板倉は現在27歳。2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに加入し、その後フローニンゲンとシャルケへのレンタルを経て、2022年夏にボルシアMGに完全移籍した。これまで公式戦で62試合に出場し、5ゴール3アシストを記録するなど、加入から主力センターバック(CB)として活躍している。
板倉はボルシアMGとの契約が2026年6月末まで残っているが、昨シーズンのエールディヴィジを制したPSVからの関心が明らかになっている。PSVは今夏に引き続き、1月の移籍市場でも再度オファーを出す可能性があると報じられており、板倉の去就は注目を集めている。
『キッカー』によると、ボルシアMGは板倉との契約延長を望んでおり、すでに交渉を進めているとのこと。ただし、契約延長の見通しが立たない場合には、フリートランスファーでの流出を防ぐため、来夏の移籍市場で他クラブからのオファーを受ける可能性もあるという。ヴィルクスSDは板倉との交渉について次のように語った。
「私たちは全力を尽くしています。彼はこのチームにとって非常に重要な選手です。連絡を取り合っていますが、結果がどうなるかはまだ分かりません。できる限りのことをしていますが、限界もあります。もしそれが不十分であれば、新たな板倉を探すことになるかもしれません。とはいえ、冬の移籍市場で彼を売却するつもりはありません。私たちは契約延長を希望しており、そのために最大限の努力をしています。」