19歳日本人FWが見せた衝撃ゴールは「偶然ではない」ニアサイドを突き抜く一撃は“練習の成果”

japansportsbet.com

若干19歳の日本人ストライカー、NECナイメヘン所属の塩貝健人選手がオランダの地で話題を集めています。現地時間10月29日に行われたオランダ・カップ1回戦で延長前半13分に決勝ゴールを決め、そのプレーに監督も絶賛。ロヒール・メイエル監督は、「これは運ではない」と、塩貝のゴールを称賛しました。

塩貝選手は、ズウォレ戦の後半33分に1点ビハインドの状態でピッチに登場し、日本代表FW小川航基選手の同点ゴールをきっかけに試合の流れが変わると、延長前半13分、味方からのパスを受けて右サイドを駆け上がり、ゴールキーパーのニアサイドの隙間を正確に射抜くスーパーゴールを決めました。

現地メディア「FORZANEC.NL」も、このゴールについて「ラッキーに見えるが、監督は運ではないと評価している」と報道。メイエル監督は「彼は練習でもこのようなシュートを成功させている。だから、これは偶然ではない。素晴らしい成果だ」と述べ、塩貝選手の初ゴールを高く評価しました。

塩貝選手は国学院久我山高校から慶応大学1年に進学し、今年1月には横浜F・マリノスに特別指定選手として加入。その後、J1デビューを果たしてからわずか数か月でオランダに渡り、ヨーロッパでの挑戦が始まりました。しかし、メイエル監督は「ゴール以外でもチームに貢献しているが、まだ全てが完璧というわけではない。ボール保持やパス能力の向上が必要だ」と課題を指摘し、今後の成長にも期待を寄せています。

日本TOPスポーツBET
スポべマスター
スポべマスター
極秘スポーツベット協会
スポーツBETの配当知識やスポーツ系BETのジャーナリストとして活動しています。健全にスポーツBETを楽しみ利益を出せる方法など研究しています。
記事URLをコピーしました