MVPに輝いたのは、投手史上最多タイとなる3度目の受賞を果たした菅野智之選手

日本野球機構は26日、今年活躍した選手を讃える年間表彰式「NPB AWARDS 2024」を開催した。新人王にはセ・リーグから船迫大雅(28、巨人)、パ・リーグからは武内夏暉(23、西武)が選ばれた。また、MVPにはセ・リーグの菅野智之(35、巨人)、パ・リーグの近藤健介(31、ソフトバンク)が選出された。
プロ野球の今年を締めくくるこの式典では、すでに発表されていたベストナインや各タイトルホルダー、特別賞の受賞者へのトロフィー授与が行われた。
式典では、記者投票で選ばれるMVP(最優秀選手)と新人王の2つの賞が発表された。セ・リーグMVPに選ばれた菅野は、2020年以来4年ぶりとなる3度目の受賞。投手での3度の受賞は、山田久志(元阪急)や山本由伸(元オリックス)と並び、歴代最多タイとなった。
菅野は今季24試合に登板し、15勝3敗、防御率1.67、勝率.833、156回2/3、111奪三振を記録。最多勝と最高勝率のタイトルを獲得した。
会見に登壇した菅野は「自分の野球人生で忘れられないシーズンになりました」と語り、「去年の今頃、菅野がMVPを取ると思っていた人は多分誰もいなかったでしょう。でも、絶対にやれる、まだまだやれるんだということを信じて、自分を見つめ直してきました。ただ、私一人の力ではなく、周りの多くの人たちに支えられてここにいると思っています」と、怪我からの復帰を支えてくれた周囲への感謝を述べた。
来季に向けては、「舞台は変わるかもしれませんが、新たなチャレンジに感謝しながら、日々成長できるように、野球選手としても人としても頑張りたい」と、メジャーでの活躍を誓った。
パ・リーグのMVPには、リーグ唯一の3割を維持し、初の首位打者に輝いたソフトバンクの近藤が初受賞。今季は129試合に出場し、打率.314、19本塁打、72打点を記録、最高出塁率も達成した。近藤は「2018年に初めてアワードに出席したとき、MVPを受賞した選手を見て、いつか自分も獲りたいと思っていたので、本当に嬉しいです」と喜びを表した。
今季、リーグ唯一の3割打者となった近藤は「ピッチャーのレベルは確実に上がっていますが、やるべきことは変わらない。毎年進化し続け、置いていかれないように意識しています」と語った。